イマジン・グローバル・ケア 研究所– Author –
-
免疫力って?
免疫は、体を守る「見えない盾」 こんにちは。今日は「免疫」についてお話しします。免疫という言葉はよく聞くし、免疫は感染症やがんの予防に大事だとは知っているけれど、その働きや役割を正しく理解する機会は少ないかもしれません。 免疫は私たちの体... -
カイコが教える自然免疫の力!成分ごとの免疫効果を一括比較
こんにちは。保健学博士の木下弘貴です。今回は、東京大学と共同で開発した「免疫力を見える化する技術」についてお話しします。 早速なんですが、「免疫力を高める」という話をよく耳にしますよね。でも、免疫力ってそもそもどうやって測るんですか? 例... -
ブロリコとは?
ブロッコリーは免疫力向上、がん予防、抗酸化作用などの健康効果を持つスーパーフードです。 そのブロッコリーから、東京大学とイマジン・グローバル・ケアの共同研究によって、免疫力を高める新成分ブロリコが発見されました。 免疫を高めて元気な体に! ... -
父の死から生まれた、命を支える成分。
「父の死から生まれた、命を支える成分。」ブロリコ開発物語 イマジン・グローバル・ケア株式会社 代表木下 弘貴 博士(保健学)1967年生まれ。東京大学大学院医学系研究科修了。調剤薬局を開業し、全国110店舗まで拡大。父が肝臓がんで他界したことをき... -
【ブロリコ】脂肪細胞における脂肪蓄積の抑制作用を確認
【マメ知識】脂肪細胞における脂肪蓄積は、肥満や代謝性疾患の原因となる重要な過程です。そのため、脂肪細胞の分化や脂肪滴の蓄積を抑制する成分の発見は大きな意義を持ちます。 脂肪細胞での脂肪蓄積の抑える効果(細胞・動物試験) この実験では、ブロ... -
論文・掲載関係
関連論文 ・ブロッコリー抽出加工食品の継続摂取によるヒトの自然免疫賦活作用に関する試験2023年実施、投稿準備中 ・ブロッコリー抽出加工食品の継続摂取によるヒトの自然免疫賦活作用に関する試験薬理と治療.Volume 50, Issue 6, 1065 - 1078 (2022)&nbs... -
資料のご請求ありがとうございました。
お申し込み完了 お申込みありがとうございました。 資料請求を受け付けました。数日以内に資料を発送いたします。 もしご質問やご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 -
免疫の老化を食い止めるためには?
前回のコラムでは、年を取ると免疫力が低下する理由をご説明しました。加齢によって免疫細胞が衰えて減少することが、感染症に対する抵抗力を下げ、発がんや病態の悪化につながることをご理解いただけたのではないでしょうか。 今回は、最新の論文をも... -
NK細胞を活性化させる6つのポイント
皆さんこんにちは。順天堂大学医学部免疫学講座の奥村です。 今回は、免疫の要であるNK細胞を元気にさせる6つのポイントをご説明します。LINEの方で、免疫力チェックを受けられている方は、「この要因が、なぜNK活性を上げるのか、または、下げるのか... -
子どもの病気?致死率3割の人食いバクテリア?”溶連菌”に要注意!
手足の壊死を引き起こして死に至ることもある「劇症型溶連菌感染症」ですが、最近は中高年を中心に急増し、過去最多となるペースで増えています。 溶連菌に注意が必要なのは子どもだけではないんです。ときに、私たち成人の血液や筋肉に菌が侵入し、死に...