1月– category –
-
【栄養・食品編】発酵食品で腸内環境を整える
腸は「第二の脳」 腸は「第二の脳」と呼ばれるほど免疫力に関与する重要な器官です。 発酵食品には腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果があります。ヨーグルト、味噌、納豆、キムチなどを毎日の食事に取り入れることで、腸内フローラが改善され、... -
【生活習慣・行動編】乾燥対策で粘膜を守る
うるおいは、免疫にも良い。 冬の空気は乾燥しやすく、喉や鼻の粘膜が弱まるとウイルスが侵入しやすくなります。 粘膜を保護するためには、部屋の湿度を40~60%に保つことが重要です。加湿器を使用したり、濡れタオルを室内に干したりすることで湿度を調... -
【栄養・食品編】ビタミンC豊富な柑橘類で風邪予防
こたつでみかんは、やっぱり良い! ビタミンCは体内で白血球の働きを助け、ウイルスへの抵抗力を高めます。 冬が旬の柑橘類、特にみかん、オレンジ、グレープフルーツは手軽に摂れるだけでなく、甘酸っぱい味わいでリフレッシュ効果もあります。ビタミンC... -
【生活習慣・行動編】寒さ対策で免疫力を守るコツ
寒さ対策で免疫力を守るコツ 冬は気温が低下し、寒さで体温が下がると免疫力が低下します。特に手足が冷えると血行不良を引き起こし、免疫細胞の働きが鈍くなる可能性があります。 外出時にはマフラーや手袋、厚手の靴下を身に着けるなど、首・手首・足首...
1